ようこそ 古江なおこ後援会事務所ホームペ-ジへ!


★下のボタンを押しますと・・・
『鹿児島市議会のホームペ-ジ』が
 ご覧いただけます

これより『令和6年秋季号議会報告』です。ご覧ください。


 令和6年度 第24回『なおこの会』総会 


多数のご参加のもと、晴れやかに開催されました‼
とき:令和6年6月30日(日)
    午後6時より
ところ:アクアガーデンホテル福丸

総会 模様

開会の挨拶 司会 小原恵子

1. 今原犬二後援会会長 挨拶

2. 来賓ご挨拶

 衆議院議員.宮路拓馬様 秘書メッセージ代読
 参議院議長 尾辻秀久様ご息女 尾辻朋美様
 参議院議員 野村哲郎ご息女 國方栄利子様 
 県議会議員 岩重あや様
 県議会議員 本田しずか様

 4. 古江なおこ議員挨拶

琴フルートの演奏 奏者:西薗真理子様
            川添 朋子様
曲目:宮城道雄 作曲『春の海』
   坂本 九『上を向いて歩こう』

 3. 懇親会

 乾杯 安蒜佳代子様(あんびる理事長)
  
  4.ガンバロー三唱 上村宏明幹事長 
          磯町内会会長
 
  閉会の挨拶   司会 小原恵子


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

古江なおこ 七期目 見事当選いたしました!

古江なおこ市議会議員候補
皆さまの熱いご支援を頂きまして
見事 七期目 当選いたしました!

誠に有難うございました。

任期満了に伴う鹿児島市市議会議員選挙
(定員45名)

14日に投開票され、
古江なおこ候補は

投票数3,380を集め、
見事当選致しました!

自民党には、厳しい選挙と
なりましたが、

4年前の投票数より
300票ほど多い

投票数となりました。
熱いご支援を賜り
誠にありがとうございました。

4月10日(水)
『総決起大会』を
午後7時より大龍小学校にて
開催‼
たくさんの来場者の中、
今原会長の挨拶に始まり、
中村素子県会議員さま
岩重あや県議会議員さま
本田しずか県議会議員さま
参議議員議長 尾辻秀久様の
代理尾辻朋美さまの各方々の
激励のご挨拶を頂きました!
そして
古江なおこ市議会議員候補の
七期目への5つの理念と
上町地区の熱い思いを
語られました!
最後に、上村磯町内会長の
カンバロー三唱で
締めくくりました!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

4月9日(水)街宣の日々です!

喜入方面を街宣しました!
元市議の堀さんの案内で、
喜入町を街宣しました!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

4月1日!古江なおこ事務所と一緒に
『辻立ち』される宮路議員さん!感激!

宮路拓馬議員と古江議員とのタッグです!
宮路議員さんとの辻立ちです!
大きな発声の宮路議員さん!
宮路拓馬議員と古江議員とのタッグです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。


 フェムテックKAGOSHIMA
クリニック

福元佑子 院長先生を
お招きして・・・

3月28日内村建設さんの会議室4Fにて開催!
心とからだの健康セミナー
『女性のこころとからだについて学ぼう』


参加者は古江さん、事務所の人数合わせて27名(福元先生別)です
セミナーの内容としては、まず古江さんが福元先生の紹介.

先生のお話は前半はスライドを示しながらフェムテックとは何か、
女性のライフステージごとの身体の変化、更年期についてなど、
またこれからの若い世代への性教育はどうしたら良いのかなどの課題解決に向けて
鹿児島でフェムテックを広めていく活動もスタートすることなどが紹介されました。
1Fコーヒーショップの
コーヒーと
シフォンケーキ

後半は先生が持参したフェムテック商品のいくつかを紹介されました。
最後は質問コーナーで終了。
大盛況でした!
先生のお話の中では、フェムテックに関して行政にお願いしたいこともありました。女性だけでなく男性にも参加出きるような講習会などの開催など
要望がありました。



小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

3月24日(日)
清水フェスタ 
開催!!

雨のため清水小学校体育館で
開催!

地元の飲食店や商店による
マルシェ、

民生委員さんによる
昔遊び体験、

竹製品(箸)作りのワークショップ
などの出店も。

ステージでは子どもたちやグループによる
演奏やダンス、

スポーツ少年団の活動紹介など
とても沢山のお客さんで賑わってました!

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

3月24日(日)午前9時
『レディース
   いご手玉大会』
開催されました!
5名1チームとして
大龍校区内の各町から
11チームが参加!
古江さんは、上本町チームとして
参加しました。


古江なおこさん挨拶
古江さんは、
上本町チームとして参加!
最下位決定戦の激戦の末、
同点引き分け、
じゃんけんで4勝、
見事10位になりました!
スポーツ推進員6名 参加
チームワークで
頑張るぞ!
実力より偶然かな?
古江さんからの講評!

入賞者にお花贈呈がありました。
和気あいあいの中 
楽しい1日でした。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

下鶴市長さん 来所される!

   古江なおこ後援会事務所
   インスタグラムQRコード

 インスタグラムで日々の活動を
 お知らせいたします。

 令和6年2月10日(土)晴天の朝、 
『古江なおこ後援会事務所開き』
を致しました!

   古江なおこ後援会事務所開き
    山下神主様のお祓いで
    始まりました。

山下神主様のお祓い
ご参列の皆さま方
   今原後援会会長の挨拶
岩重あや 県議会議員さま 
ご挨拶

午前10時より、山下神主様のお祓いの儀式のもと
厳かに執り行われました。
今原会長の元気な挨拶に始まり、
野村哲郎参議議員の秘書:片平様よりご挨拶
宮路拓馬衆議院議員の秘書:七搦様よりご挨拶
保岡宏武衆議院議員のお母上様:芳江様より
ご挨拶
岩重あや県議会議員様のご挨拶
本田しずか県議会議員様のご挨拶
森山ひろし衆議院議員様のご祝辞
尾辻秀久参議院議員様のご祝辞
古江なおこ市議会議員よりの挨拶
最後に…みやこ温泉:福丸様の
元気な『ガンバロウ三唱』で締めくくりました!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

         古江なおこ市議『挨拶』

本田しずか県議会議員さま
ご挨拶
古江なおこ市議による
挨拶
    古江市議
   皆さまへのお礼



ご参列の皆さま!
たいへんお忙しい中
お疲れ様でございました。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  - 立志の集い -
1

中学2年生が母校で目標語る 立志の集い
- 2月4日(日)
大龍小学校で開催!

数え年で15歳にあたる中学2年生が将来の目標や夢を発表する立志の集いが
鹿児島市の小学校で開かれました。

鹿児島市の大龍小学校で開かれた立志の集い。

参加した中学2年生の生徒53人は2022年に大龍小学校を卒業し
現在、別々の学校に通っています。
立志の集いは数え年で15歳になることを祝う行事で生徒たちには
大龍校区まちづくり協議会より記念品が贈られ、その後、1人1人が
色紙に書いた目標の漢字を発表しました。

「人生を楽しく生きたい。これから楽しんでいきたいという意味で選んだ」
「『傾き』、耳を傾け真剣に人の話を聞けるようになろう」
「自分は何事にも諦めることが多いので受験でも趣味でも全力で
『尽くせる』ようこの漢字にした」

生徒たちは友人や恩師との久々の再会を喜び、思いを新たにしていました。

大龍校区で開催した「立志の集い・かんまちっ子健全育成大会」で、
まちづくり協議会会長としての祝辞をのべました。
大龍小学校の卒業生は主に清水中と長田中に進学する生徒が多いので、
 昔の元服の年齢に相当する中学2年生に、大龍小学校に集まって
頂き、校区全体で立志のお祝いをいたしました。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

令和5年度 第47回
中央地域総合文化祭
《テーマ》開館97年!中央公民館から令和の風を・・・!
学ぼう 創ろう 伝統と文化の泉
期日:令和6年1月27日(土)・28日(日)
●展示発表
●舞台発表
<文化演奏会>
会場:鹿児島市中央公民館
主催:鹿児島市中央公民館
主管:中央地域総合文化祭地域文化祭実行委員会

出展団体部門では、
大龍校区上本町町内会
(所属:大龍校区まちづくり協議会)
で習字・絵画を出展されました!

2024.1月 後援会行事

        令和6年度 
        古江なおこ後援会
         新年会模様

琴フルートの演奏 奏者:西薗真理子様
                   川添 朋子様
       曲目:宮城道雄 作曲『泉』
           あいみょん作曲『愛の花』


『 令和6年度 古江なおこ後援会新年会 』


多数のご参加のもと、晴れやかに開催されました‼

   と き:令和6年1月26日(金)
    午後6時30分より
  ところ:アクアガーデンホテル福丸

『 2024新年会 』 模様

開会の挨拶 司会 小原恵子

琴フルートの演奏 奏者:西薗真理子様
            川添 朋子様
曲目:宮城道雄 作曲『泉』
   あいみょん作曲『愛の花』


1. 今原犬二後援会会長 挨拶

2. 来賓ご挨拶

 衆議院議員.宮路拓馬様
 参議院議長 尾辻秀久様 電文ご紹介
 参議院議員 野村哲郎ご息女 國方栄利子様
 衆議院議員 保岡宏武様代理 保岡芳江様
 県議会議員 岩重あや様
 県議会議員 本田しずか様

 4. 古江なおこ議員挨拶

 3. 懇親会

 乾杯 安蒜佳代子様(あんびる理事長)

  事務局からのお知らせ 桃木野 誠
  
  4.ガンバロー三唱 上村宏明 
          磯町内会会長
 
  閉会の挨拶   司会 小原恵子


古江市議による市政報告
宮路拓馬 衆議院議員さま
   ご挨拶


岩重あや 県議会議員さま 
ご挨拶

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

本田しずか 県議会議員さま
ご挨拶
宮路拓馬 衆議院議員さま
保岡宏武 衆議院議員のお母様
岩重あや 県議会議員さま

あんびる理事長 乾杯 ご挨拶
熱心に聞き入る会員の皆様方
上村磯町内会会長・ガンバロウ三唱
今原会長・古江市議会議員・岩重県議会議員

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

これより『令和5年秋季号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和5年春季号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和5年新年号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和4年秋季号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和4年新年号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和3年秋季号議会報告』です。ご覧ください。

これより『令和3年夏季号議会報告』です。ご覧ください。

2021年1月30日(土)『古江なおこ新春市政報告会』開催いたしました‼

ご挨拶・・・今年は、コロナ禍の中、各級選挙が行われましたが、4月に実施された市議会選挙におきまして、
6期目の当選を果たすことができました。一重に皆様方のご支援の賜物と心から感謝申し上げます。
  今現在、コロナは一向に収束する気配はなく、
皆様方にご挨拶する機会がないことを心苦しく思って
おりましたが今回、例年とは違う形式で、手指の消毒、
検温、マスク着用にて、参加人数を限定しまして
開催させて頂きました。

報告会内容

1.古江市議の市政報告
2.『新型コロナウイルス感染症の現状と対策について』の講話
(鹿児島市保健課・保健師:高橋係長さん)
3.琴とフルートによる演奏等
古江市議による市政報告

ところ:ホテルリブマックス鹿児島
じかん:午前10時より1時間30分
参加人数:48名
(*会食は致しませんでした)


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

これより『令和3年春季号議会報告』です。ご覧ください。

ここより『令和3年新年号議会報告』です。ご覧ください。

令和2年 第4回定例会議会報告

議案46件のうち、公の施設の指定管理者の指定に関する26件は、鹿児島水族館など29施設の指定管理者を指定するもので、初導入の観光農業公園(グリーンファーム)は、大成ビルサービス、追立造園共同企業体に決まりました。
私が委員長を務める防災福祉こども委員会においては、6件の指定管理に関する議案を審査し、指定管理者制度の目的である市民サービスの向上並びに経費の縮減が適切に図られるものかといった観点など各方面から質疑を交わし、特に要望・苦情等への適切な対応や、周知広報の取組み等を確認し、原案通り可決すべきものと決定致しました。
こども医療費助成条例一部改正
現行制度は、市町村民税非課税世帯の未就学児だけが現物給付(窓口負担ゼロ)となっていますが、
改正後は、同非課税世帯について、助成金の支援対象を18歳までに拡充するとともに、医療機関での
窓口負担をなくすものです。しかし、市町村民税非課税世帯以外の未就学児・小・中学生は、償還払い(受給者が医療機関等で一度支払った上で、後日市から受給者に助成金を支給するもの)のままとなっていますで、自民党市議団としては、これまでも所得制限を設けることなく、全ての子育て世帯の窓口負担ゼロを要望してきた経緯もあり、令和3年度も引き続き、県や医療機関等と協議し早急に実施できるよう要望致しました。
表示したいテキスト
20xx年xx月xx日
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ひとり親世帯は、非正規雇用労働者の割合が高く収入が少ないなど、元々経済的基盤が弱く厳しい状況にある中で、新型コロナウイルス感染症の影響により、大きな困難が心身に生じていることを踏まえ、年末年始に向け、予備費を活用して、国の第2次補正分の支給対象者に対して、再度、同様の支給を実施するものです。
令和2年12月11日時典で自動扶養手当の申請を行っていない方についても、再支給分を併せて申請することにより支給されます。
1回目の申請も2月26日まで受け付けます。
周知・広報については、遺漏なく実施するよう当局に要望致しました。
鹿児島交通廃止路線の代替交通手段として、乗合タクシーの運行が始まります。坂元・上竜尾地域乗合タクシーの運行事業者は、南州タクシーです。
乗合タクシーの車両と一般タクシー車両を区別できるよう、乗合タクシーの車両には写真のようなマークが表示されます。
*運行目的地(上記★)間のみの利用はできません。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

浜町1番街区再開発事業

同事業は、駅前にふさわしい都市景観の形成やにぎわいとゆとりある都市空間の創出などを図るため、「マンションの建替え等の円滑化に関する法律」(マン建法)に基づく一体的な再開発を推進し、鹿児島駅周辺の活性化につなげていくもので、このマン建法による再開発は市としては初めての試みとなります。

同事業は、観光ビル区分所有者、JR九州、旭化成不動産レジデンス(旭化成)で構成されるマンション建替え組合が施行者となり、総事業費は約49億円。

国土交通省の補助制度「優良建築物等整備事業」を活用し、建替組合が行う再開発ビルの設計、工事等に対し、補助を行います。

再開発ビルは、地上14階建て 延べ面積約15,000㎡ 共同住宅(約160戸)

店舗(計約200㎡)で、公開空地(誰でも入れる空地)等を整備することで容積率が緩和される「総合設計制度」の活用を予定しています。

今後のスケジュールは、令和3年2月建替組合設立認可(市長)、同12月既存建築物解体工事着工(建替組合)、令和4年3月再開発ビル工事着工(建替組合)、令和5年12月再開発ビル完成の予定となっています。つまり、鹿児島駅前広場が完成する頃に工事着工、1年10か月後ビルが完成し、鹿児島駅周辺の一連の事業が完成することになります。さて、駅周辺では市電の新停留場が令和3年3月の開業を目途に整備が進み、鹿児島駅との一体感が生まれています。再開発ビルの整備に当たっては、是非、鹿児島駅、市電停留場と統一感のあるものにしていただきたいと願うものです。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

市電鹿児島駅前停留場
令和3年3月併用開始予定

事業の概要

事業の概要

1、バリアフリー化

 ・電停の拡幅(90㎝⇒150㎝、又は200㎝)
 ・視覚障害者誘導用ブロックの設置
 ・隣接する歩道との段差解消

2、待合環境の整備

 ・雨風や降灰を防ぐ防風壁の設置
 ・ベンチの増設
 ・照明のLED化

3、事業費 約8億円


小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ここより『令和2年秋季号議会報告』です。
引き続きご覧ください。


今回の補正予算は、新型コロナウィルス感染症対策に
要する経費のほか、地域経済の活性化を図るための市
単独による公共事業費等が計上されました。
 また、新型コロナウィルス感染症の影響に伴う事業費の
決定見込みによる 不見込額を減額したほか、新型コロナ
ウィルス感染症対応地方創生臨時交付金の
補助内示見込みによる財源組替が計上されました。
   上程された議案について、各面から慎重に審査した
結果、いずれも原案通り可決致しました。
   また、新型コロナウィルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める
意見書を関係省庁に提出する件を可決致しました。

 

特別会計については、国民健康保険事業特別会計 において、繰上充用しましたが、
その他の特別会計においては、黒字又は収支均衡の決算となりました。

一般会計、特別会計、企業会計の決算審査については、11月4日から開催される決算特別委員会、産業・観光・企業委員会において、
審査される予定です。

民間路線バスが廃止された地域住民の交通手段を確保するため、廃止されたバス停跡地から近隣のバス停や最寄りの交通結節地点までを運行する乗り合いタクシーを新たに導入するものです。

対象地域は、①永吉団地地域、②坂元・上竜尾地域、③田上5丁目地域、④森山団地・西紫原台地域、⑤錫山地域で、運行費用から運賃収入を差し引いた額(運行経費)を市が負担することになります。今後のスケジュールは、9月地元協議を行い、10月から地域公共交通会議、運行事業者選定及び国への運行申請等を行い、令和3年1月運行開始予定です。

坂元・上竜尾地域では、2月、民間バス業者から路線廃止の説明を受けた後、鹿児島市に対し、公共の代替交通手段を確保してほしいという趣旨の要望書を提出。     

今回の事業は、他地域からの要望等もあり、実施するもので、高齢者が多い地域で、費用の掛かるタクシーしか交通手段のない方々にとって、事前予約が必要となるなどの不便はありますが、公共の交通手段が確保でき、利便性の向上につながるものと考えます。運行開始後もバス停の変更や、運行ダイヤの変更は可能とのことであり、先ずは、1月、スタートできるよう、万全を期していただきたいと思います。

運行日 月曜日~金曜日(土、日、祝、12/31~1/3は運休)

運行本数 往路6便、復路6便 計12便(6往復)

運賃(片道) 150円

利用方法 事前予約が必要(事前登録の必要はなし)

 *各便の予約締切時間は、運行業者と調整後に決定


「仙厳園」限定プレミアムツアーに行って参りました!

「仙厳園」より桜島を観る
園内より「錫門」を観る
「尚古集成館」にて鹿児島の歴史を学ぶ
正座して矢を射る
焼酎瓶に自作のラベルを貼る
「桜華亭」の郷土料理
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

上本町の『防災訓練』を実施しました !


役員参加の防災訓練です!
3月8日(日)午前9時より10時まで、上町分遣隊の方に来ていただき、防災訓練を実施しました。
今回は、新型コロナウィルス感染予防対策のため、町内会の皆さんの参加は自粛していただき、役員のみの実施とさせていただきました。
上本町公民館にて「防災訓練」についての講話を聴きました。
先ず、公民館でマスク着用の上、防火対策と災害時の備蓄について、講話をしていただき、その後上本町公園で消火訓練を行いました。
昨年の大雨では、レベル4全員避難指示が出されましたが、市民の皆さんにはその意味が十分伝わっていなかった実態があります。本年6月には、鹿児島市から新しいリーフレットが全戸に配布されることになっています。先ずは自助、そして共助が大切です。いざという時、日頃の訓練が役に立ちます。次回、時期をみて、実施したいと思いますので、その際は多くの参加をお願い致します。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

2月15日(土)五代目 鹿児島駅新駅舎が開業 !
大正時代の駅舎をモチーフにしたレトロ感あふれる
駅舎です。上町地区周辺の新しい幕開けを感じました。

新駅舎-外観
明方の暗い中、くっきり!真新しい「駅舎」です!
切符販売機-自動改札口
本日、ここから乗客の方々がワクワクされながら
乗り降りされたと思います!

上りしかない鹿児島駅が、『今後順調に乗降客数が上っていき、鹿児島の北の玄関口として、発展していくことを願いつつ』記念すべき5時43分始発列車を見送りました。


女性3名でのお見送りです。
「やっと開業したんだなー」と清々しい気持ちと同時に感動いたしました。
トイレの出入口に!
男女のトイレ出入口に「薩摩切子」が飾ってあります。非常にきれいでした!
通路の天井です。
アーチ型の天井とレトロ調の照明がきれいです!
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

夢をかたちに!
一歩一歩 着実に 地域に密着した政策を実現します


女性の視点で元気な「まちづくり」を目指します
こうして今、上町に居住し、議員として仕事をさせて頂くことになるとは夢にも思わなかったことです。当時の鹿児島駅周辺の賑わいを思うと、何とかしたいという気持ちが沸々と湧いてきて消える事はありません。亡夫古江たかしの意志を継いで20年が経ちました。
変わり始めた上町の着実な発展のため、さらなる決意であります。
鹿児島発祥の地、上町の発展が鹿児島市全体の発展につながると信じています。
鹿児島市の人口は、2010年(平成22年)約60万人でしたが、2060年には、41万7千人まで減少する見通しです。若い世代の人口流出を抑制し、就労・結婚・子育ての希望をかなえ、本市の魅力を生かした交流人口の拡大をはかり、生涯にわたって生き生きと暮らせる「まちづくり」を推進して参ります。

私のめざす「5つの方針」


私の1つ目の方針・・・景観・まちづくりを目指します
・鹿児島駅周辺整備を着実に進め、磯地区を含めた上町地区の歴史・文化・自然景観を生かしたまちづくりを進めます。

鹿児島駅周辺の都市拠点整備
磯新駅の設置
国道10号鹿児島北バイパスの早期着工
私の2つ目の方針・・・ 福祉・医療・健康づくり
人のあたたかさ、お互い様の精神をたいせつに、子育てから老後まで、鹿児島に住みたくなる健康で生きがいのある「まちづくり」を目指します。

総合医療の推進
ひとり親家庭の自立支援
地域での介護予防・認知症予防対策の推進


私の
3つ目の方針・・・ 子どもたちの未来づくり


少子化の流れに歯止めをかけるため、妊娠・出産・子育ての切れ目のない支援に取組み、安心して結婚し、子どもを産み育てることができる環境を整備します。
子どもたちが郷土の歴史や文化芸術活動を学ぶことにより、郷土に対する愛着と誇りを醸成し、将来のまちづくりの担い手となる人材を育みます。

児童虐待の防止
DV加害者更生プログラムによる被害者支援
児童クラブ・保育所の待機児童の解消
地域における子育て支援の充実
郷土教育に係る体験活動の推進
私の4つ目の方針・・・環境・防災づくり
近年頻発する大雨災害は、地球温暖化が原因とされます。豊かな緑と水で培われた鹿児島の風土と市民の生命財産を守るため、災害対策と「ゼロカーボンシティかごしま」の実現に向けて取り組みます。

空き家・空き地対策

再生可能エネルギーの利用促進
稲荷川放水路の整備促進
私の5つの方針・・・ 産業・雇用づくり
食や観光など多彩で特色のある地域資源や医療・福祉事業の集積が厚い本市の強みを生かし、健康増進をテーマとした新たな産業の創設で交流人口を増やし、「鹿児島の元気」を創出して参ります。(写真:古集成館-反射炉跡)

上町地区の産業おこし
ヘルスケアビジネスの推進
企業・大学との連携による新産業の創出
政治を身近なものに、誠実にお応えします
   夢をかたちに!

古江なおこのプロフィール
昭和31年
昭和50年
昭和54年




平成12年

平成17年
平成23年
平成25年
平成30・31年
昭和31年 佐多町(現南大隅町)生まれ
 県立甲南高校卒業
 鹿児島大学法文学部
     文学科(心理学専攻)卒業
    高等学校教職員組合・医療事務に従事後、古江たかしの
     妻として夫に政治活動を支える
夫の遺志を継ぎ、鹿児島市議会議員初当選
 民生環境委員会委員長
     市民健康福祉委員会委員長
     桜島爆発対策特別委員会委員長
鹿児島市監査委員


現在(令和元年) 市議5期目
      市民健康福祉委員会委員長
      地方創生特別委員会委員
     大龍校区まちづくり協議会会長
      上本町町内会会長
      上町南風通り会顧問
      竪馬場通り会相談役
      鹿児島市母子寡婦会相談役
      MOA美術館鹿児島児童作品展実行委員長
趣味: 書道・ウォ-キング






世界遺産のある磯地区を含めた上町地区の歴史・文化・自然景観を生かした「まちづくり」を目指します。

異人館の周辺整備は令和2年度内に完了予定!

『仙厳園』から見た桜島

「旧鹿児島紡績所技師館」-異人館
平成30年度に周辺整備に係る実施設計を行い、現在、新たな管理棟を建設中であり、今後、令和2年度内に園路や植栽などの整備を予定しており、特徴的なものとしては、創建時の付属施設跡の地表面への表示や当時の写真を参考にした石堀の設置などがあります。利用促進に向けて館内展示のリニューアル、仙厳園と連携したイベントの開催などに取り組むとのことです。
旧集成館-機械工場
-防災管理対策及び木造建築物としての管理保全の方向性- ・・・国では、フランスのノートルダム大聖堂の火災を受けて、国宝や重要文化財の緊急調査が実施され、防火対策のガイドラインが作成されました。このガイドラインの趣旨を踏まえ、引き続き、定期的な機器の点検や巡回などを実施するとともに、モニタリング調査による劣化・損傷の把握、文化庁や専門家等との協議を行いながら、建物の修復・保存及び防火対策を適切に行いたいとのことです。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

一歩一歩 着実に 地域に密着した政策を実現いたします

女性の視点で、元気な「まちづくり」を目指します
夢をかたちに!


古江なおこ後援会事務所

〒892-0818鹿児島市上本町6-4
TEL(099)222-6133
FAX(099)222-6135
URL  https://furue-kouenkai.com

古江なおこ後援会事務所
ホームページを最後まで
ご覧頂きまして、
誠に有難う御座いました。

ご覧頂きました「内容」に
つきまして、
さらなる「ご意見」「ご要望」が
ございましたら
お気軽にお電話下さいませ!


☆お知らせ☆
1

-古江なおこ新春市政報告会中止のお知らせ-

1月30日(日)に予定しておりました、新春市政報告会につきましては、オミクロン株により急激に感染者が増加し、いつどこで誰が感染してもおかしくない状況であり、今後の感染拡大防止の観点から、1月22日役員会を開催し、やむなく中止することを決定しました。参加の返事をいただいていた方々には誠に申し訳ありませんでした。

当日予定しておりました、南風病院横山医師による講演『高齢者健康長寿医療センター』については、また機会を作って、聞かせていただきたいと思います。

鹿児島県もまん延防止重点措置を適用することを決めました。感染力の強いオミクロン株ですが、皆様お一人お一人が感染防止に努めることが肝要です。

どうぞ、ご自愛くださいます様お祈り申し上げます。